任天堂の通期業績予想と期末配当金修正・決定しました。対象は、平成17年3月期(期間:平成16年4月1日〜平成17年3月31日)です。
業績予想は、経常利益が1400億円(200億円増)、純利益が820億円(120億円増)と、上方修正となりました。
今回の修正は、為替差益の増加による利益が増えたからのようです。
また、期末配当金も決定しました。
期末配当は200円(前回予想:70〜200円)に決定し、中間配当の70円を含めると通期配当は270円(130円の増配)となりました。
前期は為替差益による利益の減少が多くありましたが、今期は為替差益による利益の増加等の業績の回復で調子が良かったようです。
◎関連リンク
・任天堂ホームページ IR情報
2005年04月06日
2005年03月27日
5月の発売予定
5月の発売予定が決定しました。
DSトレーニング、ボンバーマン、ぶらぶらドンキーが19日となりました。
DSにも、個性的なソフトが増えてきた感じですね。
※ちなみにこれは、携帯から記事を書いています。初めての試み。
やけに時間がかかってしまった・・・
DSトレーニング、ボンバーマン、ぶらぶらドンキーが19日となりました。
DSにも、個性的なソフトが増えてきた感じですね。
※ちなみにこれは、携帯から記事を書いています。初めての試み。
やけに時間がかかってしまった・・・
2005年02月15日
HOMELAND&牧場物語のクラブニンテンドーキャンペーン
クラブニンテンドー会員限定のキャンペーンが開催されます。
1つ目は、4月29日発売のゲームキューブソフト「HOMELAND」の体験版を1000名にプレゼントするというものです。すでに公式サイトで体験版プレゼントを行っていましたが、さらに追加してと言うことでしょう。
公式サイトでは、早期購入キャンペーンなども行っています。
締め切りは2月25日です。
2つ目は、3月3日発売のゲームキューブソフト「牧場物語 しあわせの詩」または3月17日発売のニンテンドーDSソフト「牧場物語 コロボックルステーション」のシリアルナンバーを登録した人に、抽選で500名に「大きなぶたさん」、2000名に「小さなぶたさん」のぬいぐるみが当たるキャンペーンです。どちらかを登録すると「小さなぶたさん」に、両方のソフトを登録すれば「大きなぶたさん」も応募したことになります。
期間は3月3日〜5月9日です。
◎関連リンク
・HOMELAND 公式サイト
・牧場物語シリーズ 公式サイト
1つ目は、4月29日発売のゲームキューブソフト「HOMELAND」の体験版を1000名にプレゼントするというものです。すでに公式サイトで体験版プレゼントを行っていましたが、さらに追加してと言うことでしょう。
公式サイトでは、早期購入キャンペーンなども行っています。
締め切りは2月25日です。
2つ目は、3月3日発売のゲームキューブソフト「牧場物語 しあわせの詩」または3月17日発売のニンテンドーDSソフト「牧場物語 コロボックルステーション」のシリアルナンバーを登録した人に、抽選で500名に「大きなぶたさん」、2000名に「小さなぶたさん」のぬいぐるみが当たるキャンペーンです。どちらかを登録すると「小さなぶたさん」に、両方のソフトを登録すれば「大きなぶたさん」も応募したことになります。
期間は3月3日〜5月9日です。
◎関連リンク
・HOMELAND 公式サイト
・牧場物語シリーズ 公式サイト
クラブニンテンドー、一部のプレゼントの交換を再開
クラブニンテンドーマガジンによると、3月1日(火)より、以下のプレゼントが再開されます。
・オリジナルデザインコントローラ
→「マリオ」、「ルイージ」、「クラブニンテンドー」
・ニンテンドーサウンドセレクション
→Vol.1「ピーチ」
・オリジナルメモリーカード251
→「クラブニンテンドー カラー」
「ピーチ」は再開の要望が多かったので、良かったと思います。僕も交換できなかったので、今回はすぐ手続きしとかないと。
◎関連リンク
・クラブニンテンドー
・オリジナルデザインコントローラ
→「マリオ」、「ルイージ」、「クラブニンテンドー」
・ニンテンドーサウンドセレクション
→Vol.1「ピーチ」
・オリジナルメモリーカード251
→「クラブニンテンドー カラー」
「ピーチ」は再開の要望が多かったので、良かったと思います。僕も交換できなかったので、今回はすぐ手続きしとかないと。
◎関連リンク
・クラブニンテンドー
2005年02月04日
最近の任天堂ニュース
最近の任天堂関連の動きについて
- Touch-DS.jpにて、ピクトチャット「第2回 おもしろアイデア」公開中
→おもしろアイデアの、後半5つが公開されました。
宮本さんのコメントもあります。 - 「スペースインベーターDS」発売
→発売/3月24日、価格/3990円(予定)、メーカー/タイトー。 - Touch-DS.jp、「My First Touch! DS」を再公開
→コンテンツが復活しました。
この調子で、「Creater's Voice」の復活も願いたいです。
今週の主な動きはこんな感じです。
2005年01月26日
任天堂 平成17年3月期第3四半期 業績
本日任天堂より、平成17年3月期第3四半期の財務・業績の発表がありました。対象期間は、平成16年4月1日〜12月31日です。
売上高は4193億7300万円(前同期比4.6%減)、経常利益は1153億5900万円(同120.6%増)、純利益677億5700万円(96.1%増)と、経常・純利益が大幅増となりました。
今期は「ニンテンドーDS」の日本・北米発売で280万台の販売をした事、GBASPの値下げに伴い「ポケットモンスターエメラルド」や「ファミコンミニ」などのソフトが好調だったこと、マイクによる新しい遊びを提供する「マリオパーティ6」が好調だったようです。
通期見込みでは、円高の影響により為替レートが1ドル=105円になった事や、ニンテンドーDSの出荷増加が見込めるもののゲームキューブが予想を下回っているため、予想を下方修正しました。
売上高4300億円(前回予想100億円減)、経常利益1000億円(250億円減)、純利益600億円(150億円減)となっています。
ニンテンドーDSは、年末までに280万台出荷し好調です。現在は品薄が続いているようですが、27日には出荷できるようにして欲しいですね。DSは3月のソフトラッシュに期待です。
GBAは、昨年9月に値下げをし割安感が強まったものと見られ、引き続き好調です。なんとか共存もできそうですね。
GCは、売り上げを下回ってきています。2〜3月のソフトラッシュに期待です。
任天堂は、預貯金をドルでしているので、レートの変化に惑わされますね。
昨年上方修正かと思ったら、今回下方修正で。
外資は大変です。
◎関連リンク
・任天堂 IR情報
売上高は4193億7300万円(前同期比4.6%減)、経常利益は1153億5900万円(同120.6%増)、純利益677億5700万円(96.1%増)と、経常・純利益が大幅増となりました。
今期は「ニンテンドーDS」の日本・北米発売で280万台の販売をした事、GBASPの値下げに伴い「ポケットモンスターエメラルド」や「ファミコンミニ」などのソフトが好調だったこと、マイクによる新しい遊びを提供する「マリオパーティ6」が好調だったようです。
通期見込みでは、円高の影響により為替レートが1ドル=105円になった事や、ニンテンドーDSの出荷増加が見込めるもののゲームキューブが予想を下回っているため、予想を下方修正しました。
売上高4300億円(前回予想100億円減)、経常利益1000億円(250億円減)、純利益600億円(150億円減)となっています。
ニンテンドーDSは、年末までに280万台出荷し好調です。現在は品薄が続いているようですが、27日には出荷できるようにして欲しいですね。DSは3月のソフトラッシュに期待です。
GBAは、昨年9月に値下げをし割安感が強まったものと見られ、引き続き好調です。なんとか共存もできそうですね。
GCは、売り上げを下回ってきています。2〜3月のソフトラッシュに期待です。
任天堂は、預貯金をドルでしているので、レートの変化に惑わされますね。
昨年上方修正かと思ったら、今回下方修正で。
外資は大変です。
◎関連リンク
・任天堂 IR情報