2006年08月24日

お久しぶりですが…

2007年1月21日 追記

 今月、ブログを移転しましたので、お知らせします。

  にんてんまんブログ http://nintenman.blog.shinobi.jp/


 こんばんは、にんてんまんです。

 かなりの間放置してしまいまして、何とかしなきゃと思いつつここまで来てしまいました。
 で、突然ですが、このたびBlogを移転することになりました。ブログもNintendo-Roomのドメイン内なったためなんですが、カスタマイズの自由度も高いのが魅力です。

 というわけで、今後もよろしくお願いいたします。

  新・にんてんまんブログ
   http://blog.nintendo-room.net/nintenman/
posted by にんてんまん at 18:09| Comment(0) | TrackBack(25) | 運営関連

2006年05月07日

N-Wii.netの続報…

 昨日のメールマガジンでも書いたことなんですけど、先日オープンしたN-Wii.netを早々にバージョンアップしました。このサイトは名前の通り、任天堂の「Wii(ウィー)」のサイトで、僕としてはニュースを中心とした総合情報サイトに育てて生きたいなと思っています。

 で、今回新たに「Serene Bach」を採用しています。今のところ、ちゃんとニュースシステムとして動いていますし、思っていたよりも柔軟に動くのでとてもよい感じです。他のブログとも互換しているので、もっと自分で色々やってみたい、なんて人は試してみると良いかもしれません。


◎関連リンク
 □sb開発研究所
  ↑Serene Bachの開発をしているサイトさん
 □N-Wii.net
  ↑動作例みたいな感じで…。僕のサイトですけど ^^;
posted by にんてんまん at 23:47| Comment(571) | TrackBack(13) | 運営関連

2006年05月01日

レボリューション総合情報サイトについて

 昨日の投稿通り、レボサイトについての発表を行いました。大きく分けて3本柱で、サイトのリニューアルサイト名の変更サイトの移転の3つです。

 サイト名は「N-Wii.net」に決めました。一応テーマというかサブとして「任天堂「Wii」総合情報サイト」というものを付けています。そして、これに対応するドメインも取得しました。

 まあ、かなり様変わりすることになると思いますので、受け継いでいるといってもほとんど別のサイトになってしまう事になると思います。
 きちんと元レボサイトだということが確認できる様にはしますが、正式名称が発表されたため、ほとんどのコンテンツが古いものになってしまったわけで、今回はスピードリニューアルということになりました。

 今日と明日で作業していきますので、ニュースは滞ってしまうかもしれませんね…
 さあ頑張らないと。
posted by にんてんまん at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2006年04月30日

レボリューションの正式名称は「Wii」

 28日にレボリューションの正式名称が発表され、「Wii(ウィー)」であることがわかりました。この名前に決まったことは賛否両論なわけですが、既に浸透し始めている「レボリューション」というネームを捨てて新しいもので挑戦する、という姿勢に僕は拍手です。
 もういろいろな所でニュースになっていますし、E3後には「次世代ゲーム機はこれで決まりだ」なんていう展開になってくれればいいんですけどね。


 で、正式名称が決まったっていうことは、僕が運営している「レボリューション総合情報サイト」はどうなるんだろうかって事なんですけど…

 ええ、もう考えてあるんです。大体は今後の方針というものが決まりましたので、今日中にも発表できると思います。遅れをとらないような形で、これからも発展し続けたいと考えています。
 メールマガジンが土曜日に発行されませんでしたけど、それは方針発表待ちということで…

 ゴールデンウィーク中は自由な時間が増えるんで、集中的に作業ができていい感じです。

 …というわけで、あれもこれもなんですけど、もう少しお待ちくださいね。
posted by にんてんまん at 00:50| Comment(0) | TrackBack(2) | 運営関連

2006年04月18日

ニュースの更新システム

 先週はサイトのメンテナンスを色々としていましたが、それは当サイトのコンテンツである「任天堂関連ニュース」周りのバージョンアップ作業でした。
 12日から「CMSDesigner」を導入しました。なぜ導入したかというと、ニュースがブラウザから更新できるっていうのは自分の夢の1つだったという事と、RSSもやってみたいとは思っていたから。あとはカテゴリ別表示(これは17日から)と、1度に3つを実現できたわけですから、すごいツールだなと実感しました。
 しかし、表示が少し遅くなってしまったのが残念なところ。読み込む手間が増えたので当然なんですけど、これは少しでも軽くするように改造する予定です。

 今日はこんなところでしょうか。最近ブログがほったらかしなのでちゃんと運営日記くらいは書くようにしようと思います。
posted by にんてんまん at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2006年04月10日

現在、システムの変更を行っています

 ど〜も、ご無沙汰です。色々と記事を書こうとはしていたんですが、どれも途中で投稿を止めてました。
 リニューアルとか、ここで取り上げないといけない事はたくさんあるので、それは後々取り戻しながら書いていく予定です。

 で、突然なんですが、現在、サイトのメンテナンスをしてますので、スタイルシートとかが狂って見た目がおかしくなっているかもしれませんが、それはお許しください。

 月曜日には終わる予定です。メールマガジンも、そのために発行が遅れてしまっています。メールの返信なども遅れてますが、それも取り戻していきます。

 不便な状態が続いていますが、よろしくお願いいたします。
posted by にんてんまん at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2005年12月18日

今年も早いもので…

 カレンダーを見て思ったんですが、今年もあと2週間ですか。早いものです。今年を振り返り新しい1年へということで、ひと足お先に今年を振り返ってみたいと思います。

○3月12日 バージョンアップ(Ver.3.0)
 2005年初のバージョンアップは3月でした。この時に初めてスタイルシートを使い始めたので、まだまだ不慣れな部分があります。

○8月12日 バージョンアップ(Ver.4.0)
 2回目のバージョンアップ。この時は大規模で、サイトの見た目やタイトルロゴなども変更。大掛かりだったのに、長く続きませんでした。

○9月1日 Yahoo!カテゴリに掲載される
 なんとYahoo!カテゴリに掲載されちゃいました。あの時は舞い上がったものです。アクセス数も1日1500〜2000(ページビュー)を数えました。まあ、あの時はバブルだったんですが、これも長く続きません。

○10月上旬 Yahoo!の検索システム変更
 現在のYST(?)になって、Yahoo!カテゴリは検索ページに載らなくなりました。これによりバブルは弾け、アクセス数も元の数に。

○10月8日 サイト移転、バージョンアップ(Ver.5.0)
 念願のドメインを取得し、3回目のバージョンアップ。感無量です。サイトスタイルやロゴも変更し、ドメイン取得を前面に押し出すデザインに。
 この時から、「任天堂特殊捜査室」と「Nintendo-Room」が混在してきます。

○11月21日 バージョンアップ(Ver.5.1)
 またバージョンアップ。これで4回目です。コンテンツ整理を中心にし、ページを最新のものに更新する作業を行いました。これが現在の特捜室です。

 と、このように特捜室はこの1年を歩んできたわけですが、振り返ってみると、少しずつではあるけれど、だんだんとサイトが大きくなってきたんだなあと実感させれてます。
 個人の趣味でスタートさせたサイトですが、目標だった「任天堂を少しでも多くの人に」を果たすことが出来るよう、来年も頑張っていきたいと思う所存です。
posted by にんてんまん at 13:20| Comment(0) | TrackBack(4) | 運営関連

2005年09月10日

Yahoo!掲載 その後

 9月1日に、特捜室がYahoo!に掲載されたわけですが、今日で10日立ちました。

 今回は「アクセス数について」をテーマにしようかと思います。
 普段はこんな話はしないんですが、大御所に掲載されたと言う事もあるので、話題に。

 まず、最近のアクセス数を見ていただきたいと思います。(全ページビュー数)

 ・9月1日… 287 ・9月2日… 751 ・9月3日…1222 ・9月4日…1344
 ・9月5日…1131・9月6日… 950 ・9月7日… 883 ・9月8日… 645
 ・9月9日… 458

 2日から上昇し、4日にピークの1344を記録。普段が約300なので3倍以上に。トップページは2日〜8日ずっと200以上をマーク。現在は波は終わり、徐々にもとのペースに戻りつつあります。

 う〜ん。おそるべし、Yahoo!。
posted by にんてんまん at 12:39| Comment(302) | TrackBack(1) | 運営関連

2005年09月02日

「YAHOO!カテゴリ」に掲載されました

 9月1日、特捜室がYAHOO!に掲載されました。コンテンツは「ニンテンドーDS」「レボリューション」「ソフト発売予定」となっています。

 特捜室が昨年3月にオープンしてから1年半、僕がサイト運営を始めてから2年、実に感慨深いものがあります。

 これは、一つの通過点を特捜室が超えれたのではないかなと。
 これからも、より良いサイト作りに精進していきたいと思います。
posted by にんてんまん at 17:00| Comment(3) | TrackBack(4) | 運営関連

2005年08月21日

リンク集を…

 特捜室のリンク集がオープンしました。といっても、まだ僕が普段見に行っているサイトしか登録していないんで、中途半端なんですが。

 特捜室がバージョンアップしたので、検索サイトに登録した内容を見直していて思った事。
 特捜室には、攻略やイラストなどが全くない事に気付く。なので、アイコンが全くついていませんでした(汗)
 一応、特捜室の中心コンテンツは「任天堂情報全般」と言う事で、幅広く扱っています。
 が、攻略とイラストって言うのは、僕の不得意な分野で。攻略を前にやった事あるんですけど、全部途中で終わってますね。詰めが甘いんです、多分。

 というわけで、今後も任天堂情報全般を扱う特捜室をよろしく。
posted by にんてんまん at 11:37| Comment(0) | TrackBack(53) | 運営関連

2005年08月12日

特捜室がバージョンアップ!

 この度、我がサイト「任天堂特殊捜査室」が、4.0にバージョンアップしました。
 え〜、プロジェクトとは、この事なのでした。

 Ver.3.1よりも、すっきり読みやすくなったのではないかと思います。主なバージョンアップ点は、特捜室をご覧ください。

 今回は、効率化を重点に作業を行いました。サイトの見やすさ・使いやすさの向上と共に、管理・編集の面から見てもすっきりさせることができました。
 今までは、Ver.3.0とVer.3.1のページが混ざっていたのですが、今回のバージョンアップで、ページ構成をすっきりとさせました。
 (一部のページにVer.3.1仕様のものがあるんですが)

 とりあえず、更新頻度は、1週間に1回〜3回程度ということで。更新が滞っている時もニュースは見ていますし、メールマガジンの発行準備もしていますのでご安心を。

 これからも、特捜室をよろしくお願いいたします。ということで。
posted by にんてんまん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2005年07月03日

メールマガジンはじめました。

 なんと、にんてんまんがメールマガジンを作る事になりました。
 その名も「Nintendo News & Beens Mail」です。
 (ここで何かがおかしいと思った方、鋭い。答えは下の方で。)

 任天堂系のメールマガジンを発行すると言う事で、ニュースとか豆知識とか、注目のニンテンドーDS・レボリューション情報を詳しくお届けしていきたいと思います。
 毎週土曜日発行なので、当面は品質の維持と毎週発行厳守を目標に屋って生きたいと思います。

 現在、まぐまぐで審査中です。無事発行できる事を祈っています。
 また、melma!でも、同時に発行を開始したいと思っていますので、お知らせと言う事で。

 ……で、「Nintendo News&Beens Mail」ですが、ニュースと豆知識なので、ニュース&ビーンズにしたと言っていましたが、スペルが違いますね。「豆」は「bean」と書きます。
 メールで言い忘れていたのでここに書いておきたいと思います。タイトルの「been」は「ずっと続いている」(現在完了)と言う意味もありまして、この企画がずっと続いていますようにと、あと読み方も「ビーン」なので、丁度良いのではないかと。そんなわけで、わざと「been」にしました。
 文法的にはおかしくなりますが、ここは日本だしということで。

 そんなわけで、任天堂に興味のある方、このメールに少しでも興味を持った方は、購読していただけるとうれしい限りです。
posted by にんてんまん at 11:15| Comment(0) | TrackBack(8) | 運営関連

2005年05月16日

更新を再開しました。

 無事予定が終わったので、特捜室・ブログの更新を再開します。
 1週間いなかった間に、E3まで沈黙すると思われた「レボリューション」の新情報が発表されていたり、E3まであと1日半ぐらいだったりと、世間はあわただしく動いていました。

 何とか特捜室も、「出展ソフト」や「レボリューション特集ページ」を更新したのでやれやれということで。
 ページ作りをしているので、メールや掲示板の対応はもう少し遅れそうです。2〜3日以内には終えたいと思います。

 まだまだがんばっていきます。そんなわけで、これからもよろしく。
posted by にんてんまん at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2005年05月10日

サイト・ブログの更新を中止します

 特捜室にも書いてある通り、管理人の都合により現在更新を中止します。
 なぜか最近色々と忙しく、今現在(10日午後9時)はなんとか余裕がありますが、明日からはパソコンに触れることもできなくなります。
 E3が控えているのに、たいした更新もできてませんが、E3当日は余裕があるので良かった。

 なので、今週末(14日ぐらい)まで、すべての更新を中止しています。
 メールの返信や掲示板のレスも、まあ、どっちも滅多に来ないので、まあいいといえばいいですが(汗)、返事も出すことだできなくなります。

 来週からは更新ができるようになる予定です。

 そんなわけなので、楽しみにしてくださっているという方は、来週以降にお越しください。
 よろしくお願いします。
posted by にんてんまん at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2005年03月25日

特捜室について

 特捜室トップページにも書いてありますが、管理人の都合により、3月25日〜3月30日の間は、特捜室の更新を中止させていただきます。
 なお、この「特捜室の日誌」は、ニュースがあり次第更新いたしますので、よろしくお願いいたします。

 更新が再開された時は、特捜室または当ブログでお知らせいたします。
posted by にんてんまん at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連

2004年09月05日

オープン。

 始めまして。任天堂特殊捜査室の管理人「にんてんまん」です。
 主に、任天堂系のゲーム情報を掲載しております。
 特捜室はここです→http://www.geocities.jp/nintenman_21/

 更新が滞るかもしれませんが、これからもよろしくお願いいたします。
posted by にんてんまん at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 運営関連