ニンテンドーDSキャンペーンサイト「Touch-DS.jp」が1月24日にリニューアルするようです。
新コンテンツは、1つ目が「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」のCMに出演した加藤ローサさんやいろんな人のプレイ体験の公開、2つ目が「アナザーコード 2つの記憶」のスペシャルコンテンツです。
『装いも新たに』となっているので、サイトの見た目なども変わりそうです。
個人的には、更新情報などを追加してほしいものですが。Creator's Voiceも追加してほしいです。あと、DS発売時のCMもアップしてほしかったですね。
そういえば、『ピクトチャットあそび方アイデア募集』の第1回分が公開されていますね。僕は、「日本縦断!ピクトチャットリレー!」が面白そうでした。
あと4つ遊び方が公開されていますので、見てみてはいかがでしょうか。
◎関連リンク
・Touch-DS.jp
2005年01月21日
2005年01月15日
ヨッシー!&バンブラCM
「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」と「バンブラ」新CMが、Touch!DSに掲載されています。
ヨッシー!は加藤ローサさんが、バンブラはTHC!!が出演しています。
最近の任天堂のCMは、プレイしている人を活用することが多くなりました。これは、メイドインワリオの時に、実際にプレイしている人を起用したことで良い宣伝効果が生まれたからのようで、今回のCMも、実際にプレイしている場面が主です。
Touch!DSを見るとわかりますが、CMの最後に『おかげさまで150万台』とあります。DSはとても売れていますよと言う感じでしょうか。
何はともあれ、Touch!DSでCMは公開されていますので、ぜひ一度!
ヨッシー!は加藤ローサさんが、バンブラはTHC!!が出演しています。
最近の任天堂のCMは、プレイしている人を活用することが多くなりました。これは、メイドインワリオの時に、実際にプレイしている人を起用したことで良い宣伝効果が生まれたからのようで、今回のCMも、実際にプレイしている場面が主です。
Touch!DSを見るとわかりますが、CMの最後に『おかげさまで150万台』とあります。DSはとても売れていますよと言う感じでしょうか。
何はともあれ、Touch!DSでCMは公開されていますので、ぜひ一度!
2004年12月24日
アナザー発売日決定&DS100万台出荷
メリークリスマス!みなさま、良いクリスマスをお過ごしですか?
今日はDS関連の話題を2つお伝えします。
先日、アナザーの正式名称が「アナザーコード 2つの記憶」に決定しました。
本日、任天堂ホームページの2月発売カレンダーが更新されました。それによると、アナザーの発売日は2月24日になったようです。
任天堂にとって久しぶりのアドベンチャーで、とても期待ができそうです。もともと任天堂は、アドベンチャーは1度やるとユーザーに飽きられてしまうのではないかと思っているので、あまり積極的ではありませんでした。
そのため、任天堂はゲームを長く遊んでもらえるような工夫をしていたのです。なので、今回も何かしらの遊び要素が入っているのではないかと思います。
今日の話題はもう1つ。ニンテンドーDSの出荷台数が、日本で100万台を超えたようで、今までは計画通り出荷されているとの事です。
今年中の出荷は日本で140万台となっているので、クリスマス・お正月が勝負になるでしょう。
DSの勝負はこれからです。
◎管理人から
管理人が旅に出るため、12月25日〜29日のの間は、特捜室の更新を中止します。なお、ブログは更新いたしますのでお間違えのないように。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今日はDS関連の話題を2つお伝えします。
先日、アナザーの正式名称が「アナザーコード 2つの記憶」に決定しました。
本日、任天堂ホームページの2月発売カレンダーが更新されました。それによると、アナザーの発売日は2月24日になったようです。
任天堂にとって久しぶりのアドベンチャーで、とても期待ができそうです。もともと任天堂は、アドベンチャーは1度やるとユーザーに飽きられてしまうのではないかと思っているので、あまり積極的ではありませんでした。
そのため、任天堂はゲームを長く遊んでもらえるような工夫をしていたのです。なので、今回も何かしらの遊び要素が入っているのではないかと思います。
今日の話題はもう1つ。ニンテンドーDSの出荷台数が、日本で100万台を超えたようで、今までは計画通り出荷されているとの事です。
今年中の出荷は日本で140万台となっているので、クリスマス・お正月が勝負になるでしょう。
DSの勝負はこれからです。
◎管理人から
管理人が旅に出るため、12月25日〜29日のの間は、特捜室の更新を中止します。なお、ブログは更新いたしますのでお間違えのないように。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2004年12月20日
『研修医 天堂独太』をプレイしました
僕は、DSの同発ソフトは「マリオ64DS」「さわる」「ヒトフデ」の3本を購入しました。その後、「天堂独太」を買いました。
今回は、「天堂独太」をプレイしての感想を言いたいと思います。
ストーリーについては、公式サイトを見て頂きたいと思います。
では感想を。まず悪いところから。
まず物語の進み方が悪い。メッセージの表示が遅かったりするため、必要以上にボタンやパネルを連打してしまう。会話もやけに遠回りだ。そのため、物語が進むまでに時間がかかってしまう。
次に、カルテの選択について。手術中の独太の葛藤シーンや人と会話する時に使用するのだが、ヒントがほとんどない状態で選択しないといけないため、とても迷う。これは手探りで選択していくしかない。
最後に手術シーン。専門用語を使用しているにもかかわらずその説明がないため、用語のイメージさえもつかめない時がある。直感でやっていくしかないのだ。
次に、良い点を。
物語が結構楽しめる。やってる途中で人物の新事実がわかったりするため、僕も実際に「えぇ〜」と思ったものもある。なぜ独太が聖命医大に来たのか、などがわかる。
専門用語がわかりにくいと書いたが、用語の意味がわかった時には「へぇ〜」とか「ああ、そうなんだ」と思ってしまう。そんな意味ではためになるゲームだ。
総合的に見ると、「エンディングにいつの間にか達していた」と言うような印象を受けるが、これは続編があるためだろうか。実際に、カルテにはありながらも、手術をせずに終わってしまった患者もいる。
診察や手術シーンもあり、タッチスクリーンの腕慣らしには丁度良いのではないか。
最後に言うと、このゲームは小学生には難しいものがある。子供にクリスマスプレゼント、と言うタイプのゲームではなさそうだ。
何はともあれ、医者を目指す人、ドラマが好きな人、物語が好きな人はこのソフトをお勧め。
研修医 天堂独太 2004年12月2日発売
メーカー/スパイク 価格/5040円
今回は、「天堂独太」をプレイしての感想を言いたいと思います。
ストーリーについては、公式サイトを見て頂きたいと思います。
では感想を。まず悪いところから。
まず物語の進み方が悪い。メッセージの表示が遅かったりするため、必要以上にボタンやパネルを連打してしまう。会話もやけに遠回りだ。そのため、物語が進むまでに時間がかかってしまう。
次に、カルテの選択について。手術中の独太の葛藤シーンや人と会話する時に使用するのだが、ヒントがほとんどない状態で選択しないといけないため、とても迷う。これは手探りで選択していくしかない。
最後に手術シーン。専門用語を使用しているにもかかわらずその説明がないため、用語のイメージさえもつかめない時がある。直感でやっていくしかないのだ。
次に、良い点を。
物語が結構楽しめる。やってる途中で人物の新事実がわかったりするため、僕も実際に「えぇ〜」と思ったものもある。なぜ独太が聖命医大に来たのか、などがわかる。
専門用語がわかりにくいと書いたが、用語の意味がわかった時には「へぇ〜」とか「ああ、そうなんだ」と思ってしまう。そんな意味ではためになるゲームだ。
総合的に見ると、「エンディングにいつの間にか達していた」と言うような印象を受けるが、これは続編があるためだろうか。実際に、カルテにはありながらも、手術をせずに終わってしまった患者もいる。
診察や手術シーンもあり、タッチスクリーンの腕慣らしには丁度良いのではないか。
最後に言うと、このゲームは小学生には難しいものがある。子供にクリスマスプレゼント、と言うタイプのゲームではなさそうだ。
何はともあれ、医者を目指す人、ドラマが好きな人、物語が好きな人はこのソフトをお勧め。
研修医 天堂独太 2004年12月2日発売
メーカー/スパイク 価格/5040円
2004年12月09日
DSの出荷台数追加
ニンテンドーDSが2日発売され、国内出荷が5日までに50万台を超えるなど、好調な出だしとなりました。
度々出荷台数の上方修正があったDSですが、今日出荷予定台数が上方修正されました。
DSは年内の世界出荷を200万台としていましたが、今回年内280万台の出荷に修正しました。
岩田社長は「少なくとも年内に80万台増産することができる。出荷は、世界で年内280万台以上を超えるだろう」としました。
今後の出荷スケジュールは下のほうをご覧くさだい。
最近の任天堂は攻めの姿勢のようで、今までの任天堂からは考えられないような展開を行っています。Touch!DSのオープン、NINTENDO WORLDを全国5箇所で開催、お店や街頭での体験会、Utadaさんを起用したCM展開など、DSの機能紹介や さわってみなければ面白さがわからないDSを上手に宣伝しています。
さて、順調な発売を迎えたDSが今後どのように展開していくのか、12日発売となるPSPとはどうなるのか、今後の展開が楽しみです。
◎今後の出荷スケジュール
・2004年12月末まで
日本で140万台、北米140万台を出荷
・2005年3月末まで
世界で300万台程度を出荷(累計500万台)
・2005年4月以降
月産150万台、ピーク時には200万台を出荷
度々出荷台数の上方修正があったDSですが、今日出荷予定台数が上方修正されました。
DSは年内の世界出荷を200万台としていましたが、今回年内280万台の出荷に修正しました。
岩田社長は「少なくとも年内に80万台増産することができる。出荷は、世界で年内280万台以上を超えるだろう」としました。
今後の出荷スケジュールは下のほうをご覧くさだい。
最近の任天堂は攻めの姿勢のようで、今までの任天堂からは考えられないような展開を行っています。Touch!DSのオープン、NINTENDO WORLDを全国5箇所で開催、お店や街頭での体験会、Utadaさんを起用したCM展開など、DSの機能紹介や さわってみなければ面白さがわからないDSを上手に宣伝しています。
さて、順調な発売を迎えたDSが今後どのように展開していくのか、12日発売となるPSPとはどうなるのか、今後の展開が楽しみです。
◎今後の出荷スケジュール
・2004年12月末まで
日本で140万台、北米140万台を出荷
・2005年3月末まで
世界で300万台程度を出荷(累計500万台)
・2005年4月以降
月産150万台、ピーク時には200万台を出荷
2004年12月02日
ニンテンドーDS 本日発売
ニンテンドーDSがついに本日発売しました。店頭では、開店時間を繰り上げてDSを発売したところもあるようで、出だしは順調のようです。
DSが発表された当時は「異質な商品」と呼ばれていて、「バーチャルボーイ2?」みたいな想像も一部でありましたが、2画面でタッチスクリーンとは。
僕は、トイザらスから今日DSが届かなかったので、発売日には手に入りませんでした。明日届くかな?
◎ここからは特捜室関係の話題を。
ニンテンドーDS発売記念特集の更新・モバイル特捜室のオープン・リンクページ追加が遅れてしまいました。
僕が学校の期末テストの勉強をしていたためで、とりあえず怠けではありません(笑)
12月中にオープンし、いい新年を迎えるようにしたいと思います。
今後、ちょっとしたニュースの場合はこのブログにて掲載することにしますが、あとでまとめてサイトにのせますので、過去のものも見ることができます。
DSが発表された当時は「異質な商品」と呼ばれていて、「バーチャルボーイ2?」みたいな想像も一部でありましたが、2画面でタッチスクリーンとは。
僕は、トイザらスから今日DSが届かなかったので、発売日には手に入りませんでした。明日届くかな?
◎ここからは特捜室関係の話題を。
ニンテンドーDS発売記念特集の更新・モバイル特捜室のオープン・リンクページ追加が遅れてしまいました。
僕が学校の期末テストの勉強をしていたためで、とりあえず怠けではありません(笑)
12月中にオープンし、いい新年を迎えるようにしたいと思います。
今後、ちょっとしたニュースの場合はこのブログにて掲載することにしますが、あとでまとめてサイトにのせますので、過去のものも見ることができます。
2004年12月01日
ニンテンドーDSは明日発売
ニンテンドーDSが、ついに明日発売となります。中にはフライングゲットした人もいるようですが、うらやましい。
僕はトイザらスで予約したので、明日届くかどうかは微妙なところです。(アマゾンとかは当日に届かないのでパス)
ソフトは「スーパーマリオ64DS」「さわるメイドインワリオ」「直感ヒトフデ」の3本を同時に。後で「きみのためなら死ねる」「研修医 天堂独太」を買おうかと。これは買いすぎ?
同時発売12種のうち、こんなに期待できるソフトの率が高いのは初めて。さすがDS。
DSが無事に明日届きますように。
僕はトイザらスで予約したので、明日届くかどうかは微妙なところです。(アマゾンとかは当日に届かないのでパス)
ソフトは「スーパーマリオ64DS」「さわるメイドインワリオ」「直感ヒトフデ」の3本を同時に。後で「きみのためなら死ねる」「研修医 天堂独太」を買おうかと。これは買いすぎ?
同時発売12種のうち、こんなに期待できるソフトの率が高いのは初めて。さすがDS。
DSが無事に明日届きますように。
2004年10月08日
DS情報 まだまだ登場
昨日、ニンテンドーDS発表体験会『NINTENDO DS Preview!』が開催され、同時発売ソフトの発表や、「ポケモン ダイヤ&パール」「FFV」の製作発表がされたりと、かなり盛り上がったものです。
今日からTouch!DSにて、発表会をまとめた動画を見ることができます。また、DSホームページでは体験発表会で行った岩田社長のプレゼンテーションの全文を読むことができます。
発表会のまとめとしてみて見ると良いでしょう。
今日からTouch!DSにて、発表会をまとめた動画を見ることができます。また、DSホームページでは体験発表会で行った岩田社長のプレゼンテーションの全文を読むことができます。
発表会のまとめとしてみて見ると良いでしょう。
2004年10月07日
ニンテンドーDS 発表会
ニンテンドーDSの同発タイトルが決定しました。
○任天堂タイトル
・スーパーマリオ64 DS/4800円
・ポケモンダッシュ/4800円
・大合奏!バンドブラザーズ/4800円
・さわるメイドインワリオ/4800円
・直感ヒトフデ/3800円
……個人的には、直感ヒトフデと大合奏!バンドブラザーズが気になります。どんな内容なんでしょうかね?
続報が入り次第お知らせいたします。
○任天堂タイトル
・スーパーマリオ64 DS/4800円
・ポケモンダッシュ/4800円
・大合奏!バンドブラザーズ/4800円
・さわるメイドインワリオ/4800円
・直感ヒトフデ/3800円
……個人的には、直感ヒトフデと大合奏!バンドブラザーズが気になります。どんな内容なんでしょうかね?
続報が入り次第お知らせいたします。
2004年09月13日
ニンテンドーDS体験会
11月から、DSの全国的な体験会が行なわれる事に。しかし、会場までが遠すぎる。片道3時間。
「プラチナ会員だったらチケット差し上げますよ」というメールが来ていたので、とりあえず登録。
このチケット特典の内容が問題だ。限定のパンプレッとだとか、GC体験ディスクとか、オリジナルグッズプレゼントとか言うなら、僕は3時間かけていくことにする。
だって、特捜室やってるし、ニンテンドーDSにも期待している。DSは何かを変えそうだ。
しかし、どう考えてもうまく電車・飛行機・バスを駆使しても会場でくつろげる時間が確保できない。しかし(ちょっとしつこいが)、僕は行く。たぶん。
「プラチナ会員だったらチケット差し上げますよ」というメールが来ていたので、とりあえず登録。
このチケット特典の内容が問題だ。限定のパンプレッとだとか、GC体験ディスクとか、オリジナルグッズプレゼントとか言うなら、僕は3時間かけていくことにする。
だって、特捜室やってるし、ニンテンドーDSにも期待している。DSは何かを変えそうだ。
しかし、どう考えてもうまく電車・飛行機・バスを駆使しても会場でくつろげる時間が確保できない。しかし(ちょっとしつこいが)、僕は行く。たぶん。