第21回 次世代ワールドホビーフェアが開催されます。
日程は、
・大阪ドーム 1月16日
・幕張メッセ 1月22日・23日
・ナゴヤドーム 1月30日
・福岡ドーム 2月 6日
※開場時間 午前9時〜午後4時 です。
任天堂からの出展は、DSが「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」「タッチ!カービィ」、GCが「ドンキーコングジャングルビート」「ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲」「スターフォックス アサルト」「Dance Dance Revolution with MARIO」、GBAが「マリオパーティアドバンス」です。
GCが意外と多いのに対し、GBAは1作品と少し物足りない感じです。
タッチ!カービィとドンキーコンガ3はタイトルが変更になったようです。
注目は、ナムコと共同出展するDDRマリオです。(これについては過去の記事をご覧ください)
ソフトを体験すると、スクラッチカードがもらえ、こすると1〜5点の点数が出てきます。集めた得点に応じて、様々なノベルティグッズがもらえるようです。
会場では、イベントも行われます。ペア同士の対戦をする「ドンキーコンガ3 みんなでコンガ」、抽選でダンスバトルをする「Dance Dance Revolution with MARIO ダンスバトル」、その他「タッチ!カービィ わいわい☆チャレンジ」「ドンキーコング ジャングルビート 王者決定戦」が行われます。
会場に近い人は、行ってみるとどうでしょうか。
◎「次世代ワールドホビーフェア」関連リンク
・オフィシャルサイト
・任天堂ブースについて
2005年01月12日
2005年01月08日
最近の任天堂ニュース
7日ははたくさんニュースがありました。内容の濃いニュースだったので、3ヶ月ぶりに記事を書きました。最近、サイト維持や最新情報維持の更新が多かったので、久しぶりに長文を書かせていただきました。
今年は、レボリューションも発表されることだし、どんどん記事を書いていこうと思います。
では7日ののニュース。
1つ目は、任天堂とコナミで「ダンス ダンス レボリューション with マリオ」を共同開発し、2005年夏に発売する予定だと言うことが任天堂ニュースリリースより発表されたこと。
えぇ〜?て思いましたよ。だって、DDRがマリオでゲームキューブですよ!はて、どうなるのか。
詳しいことは特捜室ニュース記事で。
やっぱりDDRはマットだ!
2つ目は、ピクトチャットの楽しい遊び方をTouch!DSにて募集していることで、採用された方には宮本さんのサイン入りDSをプレゼント!とのことです。詳しくはニュース記事を。
やっぱり任天堂ファンにとって、宮本さんのサインはほしいですよね。
サオヘンがものすごく欲しがりそうだな、とニンドリを読んでいて思った。
しかし、雑誌発売直後にこんなニュースが来ると、編集部は大変ですね。最近のニュースは雑誌発売直後に出てるし。
何はともあれ、今後も任天堂に注目。
今年は、レボリューションも発表されることだし、どんどん記事を書いていこうと思います。
では7日ののニュース。
1つ目は、任天堂とコナミで「ダンス ダンス レボリューション with マリオ」を共同開発し、2005年夏に発売する予定だと言うことが任天堂ニュースリリースより発表されたこと。
えぇ〜?て思いましたよ。だって、DDRがマリオでゲームキューブですよ!はて、どうなるのか。
詳しいことは特捜室ニュース記事で。
やっぱりDDRはマットだ!
2つ目は、ピクトチャットの楽しい遊び方をTouch!DSにて募集していることで、採用された方には宮本さんのサイン入りDSをプレゼント!とのことです。詳しくはニュース記事を。
やっぱり任天堂ファンにとって、宮本さんのサインはほしいですよね。
サオヘンがものすごく欲しがりそうだな、とニンドリを読んでいて思った。
しかし、雑誌発売直後にこんなニュースが来ると、編集部は大変ですね。最近のニュースは雑誌発売直後に出てるし。
何はともあれ、今後も任天堂に注目。
2004年12月30日
最近のニュース(25日〜29日)
旅から帰ってまいりました。
ブログは更新すると言っておきながら、1回も更新しておりませんでした。
というわけで、最近のニュースを掲載します。
・「真・三国無双アドバンス」3月発売
→メーカー/コーエー、価格/5040円(税込)
※詳しい発売日は現在不明
・「ナルト−激闘忍者大戦」シリーズが累計100万本突破
→先日発売した3作目も20万本突破しています。
・ニンテンドーDS『2004年新製品ランキング』でニンテンドーDSが雑貨・日用品部門のトップに
→DSのアピール度や価格などのメリットが評価されたようです。
詳しい記事…Nintendo iNSIDE
ブログは更新すると言っておきながら、1回も更新しておりませんでした。
というわけで、最近のニュースを掲載します。
・「真・三国無双アドバンス」3月発売
→メーカー/コーエー、価格/5040円(税込)
※詳しい発売日は現在不明
・「ナルト−激闘忍者大戦」シリーズが累計100万本突破
→先日発売した3作目も20万本突破しています。
・ニンテンドーDS『2004年新製品ランキング』でニンテンドーDSが雑貨・日用品部門のトップに
→DSのアピール度や価格などのメリットが評価されたようです。
詳しい記事…Nintendo iNSIDE
2004年10月27日
PSP発売日・価格&DSの出荷台数
すいません、ちょっと間が空いてしまいました。そんな久しぶりの日記をお送りします。
PSPの発売日と価格が決定しました。12月12日発売、本体価格 20790円(税込)です。ただし ゲームセーブにメモリースティックデュオが必要で、それが2800円。ソフトを含めると、30000円程度でしょうか。
ちなみにDSは本体15000円、ソフト4800円で合計20000円。
1万円の違いですが、ソニーが本体を20000円程にしたのは偉いですね。
これは、NDS VS PSP と言う感じで程よくぶつかる事になるのではないですか?
年末に期待したいと思います。
DSの出荷台数が明らかになりました。発売日に30万台、今年中に100万台。
と言うことは、発売日にはお店が混雑することが予想され、発売日に手に入らない人も続出と言う感じでしょう。
11月3日からの予約開始だそうですが、これはわざわざ休日にあわせたんでしょうかね?小学生もお店で予約できるという、任天堂の良心を感じますね。
さて、今年はゲームが楽しみです。
PSPの発売日と価格が決定しました。12月12日発売、本体価格 20790円(税込)です。ただし ゲームセーブにメモリースティックデュオが必要で、それが2800円。ソフトを含めると、30000円程度でしょうか。
ちなみにDSは本体15000円、ソフト4800円で合計20000円。
1万円の違いですが、ソニーが本体を20000円程にしたのは偉いですね。
これは、NDS VS PSP と言う感じで程よくぶつかる事になるのではないですか?
年末に期待したいと思います。
DSの出荷台数が明らかになりました。発売日に30万台、今年中に100万台。
と言うことは、発売日にはお店が混雑することが予想され、発売日に手に入らない人も続出と言う感じでしょう。
11月3日からの予約開始だそうですが、これはわざわざ休日にあわせたんでしょうかね?小学生もお店で予約できるという、任天堂の良心を感じますね。
さて、今年はゲームが楽しみです。