2006年02月03日

Nintendo-Room

 久しぶりです。どうしてもブログは続かないようです。

 昨日、「Nintendo-Room Office」がオープンしました。当サイトの新戦略とでも言うものなんですが、要するに、僕が運営しているサイトを共通化してブランド力を高くしていこうという考えです。
 なので、これから「Nintendo-Room」のついたサイトがオープンしていきます。詳細については、後々という事になりますが。

 ところでサイトの新デザインは、Nintendo-Room系列サイトとして共通になるので、特捜室も「Nintendo-Room Office」と似たようなものになります。
 が、ヘッダメニューとかサイドメニューの仕様を変更せざるを得ない状況になってしまいまして、厳しい状態です。3月オープン予定の「Nintendo-Room Search」も、使う予定の検索エンジンを変更したため、1からやり直しということになってしまいました。

 ん〜、1人じゃ出来ないくらいの量になって来たよ('A`)
 自分がこうしたんだけどね。

 もしかしたら、何らかの形で協力者を募集する事になるかもしれません。
posted by にんてんまん at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年01月26日

ご無沙汰ですか…

 どうも、久しぶりです。ブログも特捜室も、両方とも更新が止まっていました。メルマガも遅れましたし、ニュースも掲載していないのがあるような…

 こちらは山場を何とか乗り越えたので、明日からは急に暇になっていきそうです。
 これからは、ネタ探しをしてページ増やしをやっていく予定です。リニューアル作業も行っていきますので、今度はこっちが忙しくなりそうです。

 まあ、とりあえず復帰したという事で。これからもよろしくお願いします。
posted by にんてんまん at 00:29| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

2006年01月11日

トラックバックが

 このブログも3ヶ月が経ち、投稿にも慣れてきた頃です。たまにはメンテナンスもするか……

 そういう思いで、何の気なしに記事一覧をクリック。

 そこには何と、驚愕の事実が!

 トラックバック1.JPG
 (とりあえず、このブログの記事一覧を保存した画像をご覧下さい。)

 おお、トラックバックが何百件も!
 これはこれは、と思い、内容を確認。

 …

 ……

 ………

 …………全部スパムやんかーーー(`∀´;)ーーー !!!!!

 なんということでしょう。たまに記事投稿していればいいや真剣に運営をしようと思っていた我がブログに、トラックバックスパムの嵐。

 よく見ると、共通点がたくさんあるではないか。
  ・1月2日から今日にかけて、秒単位で送信
  ・IPやドメインが同じなのか多い
  ・上の画像の記事にしかスパムがきていない

 で、全部消して、今やっとひと段落というところです。
 でもよく考えると、また来るかもしれませんよね。

 というわけで、この問題はまた話題にしていきたいと思います。
posted by にんてんまん at 23:21| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2006年01月08日

マリオが家にやってきた

 Amazonで注文した「マリオ&ルイージRPG2」や「もっと(略)DSトレーニング(通称「教授」)」などが家に届きました。今年初の注文です。他にも本やコネクタなどを買ったんですが、それは後のためにとっておきます。
 で、今回は「マリオ&ルイージRPG2」の感想などを書いておきたいと思います。「教授」はまだモードをやり切れていないので後回し。

 2003年に発売された「マリオ&ルイージRPG」がDSに帰ってきたという感じですが、今回はベビー達も登場するわけです。4人になった事でアクションや謎解きの幅が広がったわけですが……
 戦闘中のことを言うと、4人になって少しややこしくなった感じです。今回が初めての方は最初難しいかもしれません。慣れると成功して、テンポ良くなってくるんですけどね。
 このソフトの特徴としては、可愛らしくコミカルな雰囲気の世界観が挙げられると思いますが、GBA版をうまく引き継いでいる感じです。でも、マリオとルイージの歩き方が変ですよ(笑) でも、キャラの表情や動きも豊かだし、「マリオワールド」がしっかり作られているんだなあと思います。
 フィールドでは、最初は慣れてもらうためなのか簡単な謎解きしか出ていませんが、だんだんと難しくなっていくんでしょう。

 全体的に見ると、GBA版を基本とした新しい世界での新しいお話という感じです。前作をクリアした人も、今回が初めてとなる人も、面白く遊べるんではないかと思います。

□関連リンク(公式サイト)
 ・マリオ&ルイージRPG2(DS)
 ・マリオ&ルイージRPG(GBA)

□関連リンク(Amazon.co.jp)
posted by にんてんまん at 15:11| Comment(1) | TrackBack(1) | 日記

2006年01月01日

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。簡単ですが、年始のあいさつをしたいと思います。

 2006年は「レボリューション」が発売される予定です。ニンテンドーDS同様、革新的なゲームを提供して盛り上がってくれる事を祈りたいと思います。
 またDSも2005年の流れを受け継ぎ、「本体機能」や「ニンテンドーWi-Fiコネクション」や「ダウンロードサービス」など様々な独自の利点を利用し、更なる躍進をしてほしいと思います。

 サイトの方は3月に2周年を迎えるため、新しいサイトデザインを作って全ページを模様替えを行います。
 新サイトのオープンも予定していますし、特捜室のコンテンツも新サイトへ移行を続けていきます。
 昨年12月にお伝えした通り、今年はサイトの体制が大幅に変わるだろうと考えています。

 何はともあれ、引き続き皆様に活用していただけるようなサイトを目指して運営をしていきますので、よろしくお願いいたします。
posted by にんてんまん at 20:01| Comment(4) | TrackBack(1) | 日記

2005年12月31日

2005年、ありがとうございました。

 2005年も残すところあと僅か。早いもんですよ。
 特捜室にとって今年は、サイトとして成長した良い年となりました。たくさんの方に見ていただき、ありがとうございました。

 先週より、2005年を振り返る特集をメルマガで行っています。区切りとして「年」はちょうど良いため、この時期にこのような特集を企画しています。

 2005年の特捜室は、以下のページで振り返りました。
  ・2005年に起きた出来事(「特捜室の日誌」内)
  ・サイトアクセス数推移(「特捜室」内)

 2006年版の特捜室基本運営方針も掲載しました。
  http://www.nintendo-room.net/site/nsir/policy.html

 それでは、2005年の最後の更新を終わりたいと思います。まあ、特捜室やメルマガはまだ作業中ですけど。

 みなさん、良いお年を〜 (^^)/
posted by にんてんまん at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年12月25日

クリスマスですね

 昨日はイブで今日はクリスマス。まあ、僕は普通に何事もなくメルマガの作業をしただけなので、ぜんぜん特別な日ではないんですよ (-.-;

 「今年もあと少しだ」と、それだけを思ってやっと休み入りしました。10月の行事が終わると共に今までの活動がすべて終わり、あとは自分が引退していくだけだとなると、どうにもやる気がなくなってしまうものです。
 元上司(?)的な友人からも「最近静かになったね」と言われるようになり、1年間一緒にやってきた人なだけに心が打ちのめされてしまいました。
 で、3日くらい前に別の友人と話していて、自分が殻を作ってしまっていたことに気付きました。そうか、友人の言葉の意味も分かりました。やはりコミュニケーションも友人も人間関係もどれも重要なものなのだという事を痛感してしまいました。ありがとう、友人たち。

 …と、現実の話をしました。ドラえもん最終回を見て、とてつもなくしめっぽい気分になったので、ついこんな事を書いてしまいました。
 いつも日記書いていないんだから、こんな事もありだということにしておきます(笑)

 あ〜、クリスマスにする話じゃなかったよ。
 でも、自分へのプレゼント代わりに色々買ったので、届いたらその話をしようかなと思います。
posted by にんてんまん at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年12月10日

マリオカートDSを早速体験、Wi-Fi対戦も。

 昨日のことなんですが、8日に発売されたマリオカートDSを買いました。早速Wi-Fi通信を試してみたわけなんですが、とりあえず感想を書きます。
 ・発売直後だからか、対戦相手が見つかりにくい(時間がかかる)
 ・(上により)2〜3人で対戦することになった場合、つまらないかもしれない
 ・当然のことなのか、対戦相手は全員スタートダッシュやコーナーでのドリフトを心得ていた
 ・アイテムを後ろにつけて走れないので、こうらなどを防げない
 こんな感じなんです。どうやら一位の人がゴールする瞬間に通信を切ったりする人がいるようですが、幸い僕はまだそういう経験はありません。
 おなじみのグランプリやタイムアタックでは、過去シリーズのものをリメイクしたクラシックコースも遊べ、シリーズを通してのファンには楽しい要素があります。マリオカートDS全体を通しての感想も書きます。
 ・コーナードリフト後のミニターボの力が強すぎる感じがする
 ・スタートダッシュ時のアクセルを踏むタイミングが変わっている
 ・慣れれば、序盤では2位以下が追ってこず、単調になりがち
  (排気量が上がるとそうでもなくなって来るが…)
 ・グラフィックが思ったよりもきれい
 とまあ色々と書きましたが、全体的には満足です。また日が経てば違うことに気付くのかもしれませんが、いい感じです。もう何日かするとWi-Fi通信も盛り上がってくるだろうと思います。
 僕も、「にんてんまん」という名でオレンジゲームキューブのエンブレムつけてますんで、もし一緒になったらどうぞお手柔らかにお願いします(^^;)

 そういえば、マリオカートと一緒に、特売してた「アドバンTV」も買ったので、後日それについても書こうと思います。
posted by にんてんまん at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年11月17日

新・任天堂特捜室の日誌 ブログ運営メモ

□今までの出来事とこれからの予定
11月17日 16:10 仮オープン
11月21日 21:00 正式オープン


デザインは、とりあえずこのままにしておこうと思います。
サイドバーは、どれがいいかわかんないので、検討中です。
(11月18日追記、タイトル変更)
posted by にんてんまん at 16:13| Comment(0) | TrackBack(12) | 日記

2005年10月14日

どうやら、ひさしぶりのようです。

 久しぶりにブログ記事を書きました。

 特捜室がリニューアルしたとか、ドメインを取ったとか、CGIがどーだこーだとか、ここで言うべきことはたくさんあったのに、すっかり忘れとりました。

 特捜室は順調に運営中です。強いて言えば、ドメインとって移転したために特捜室の運営にお金がかかるようになったということで、位置づけは変わってくるのかなと。

 まあ、魅力的なコンテンツを作っていけるように、僕が特捜室に抱いた夢を果たせるように、それまではがんばって運営を続けたいと思います。
 特捜室は、今までとは違った道を進むようになるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

 とりあえず、これがリニューアルについての管理人のあいさつということで。
posted by にんてんまん at 00:28| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記

2005年08月25日

Amazonでいろいろ購入

 最近、特捜室の更新が好調なにんてんまんです。今だけですよ。

 Amazonで買った品物が今日届いたので、更新はそっちのけでした(笑) とりあえず、下にあるのが、買ったものです。
 1、Acronis True Image 8.0
 2、鉄道模型シミュレーター3 第0号
 3、CGIの本
 4、任天堂を語る本

 1は、PCの寿命の目安を出すソフトで我がノートPCを見てもらったら、2006年4月22日と出たので「あ、もうそろそろか」とか思ったので買ったら、今日は2012年3月5日と表示されてます orz

 2は、前から欲しかったと言うのと、我が北海道での車両もあったから。やっと買えた感が。

 3は、まあ、いろいろな事があり、CGIもやってみようかと。でも、DIONではCGIは自由に使えませんよね。
 おおっと、サーバー移転か?!

 4は、興味があったから。「ゲームオーバー 任天堂帝国を築いた男たち」と言う名前の本で、やっぱり興味があったからです。あとで感想でも書こうかなと思っております。

 やっぱり、日ごろの備えとしてPCのバックアップは取っておくほうがいいですね。最近は災害が多くなってきていますし。

 そういえば、最近選挙の話題が多くなってきました。特捜室では、便乗企画なんかを考えていますが、これは次回のブログネタと言う事で。
posted by にんてんまん at 22:49| Comment(0) | TrackBack(7) | 日記

2005年08月19日

ゲームボーイミクロが発表されてる!

 どーも、こんばんは。

 昨日住んでいる所の近くでお祭りがあったもので、それに行っておりました。友達とわけもわからずはしゃぎまくって、無意味に周囲の視線をゲットしてました(笑)
 で、帰ってきたら、ゲームボーイミクロが発表されているではありませんか!
 と言うわけで、必死に更新して、とりあえず寝ることにします。

 すいませんが掲示板などの返信は昼以降ということでよろしくお願いします。

 あ〜、疲れて足が痛い… 近くの公園で走ったりしたからか…
posted by にんてんまん at 01:21| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年08月10日

復帰しました

 無事、復帰しました。ちょっと自宅を留守にしていたので、更新は停止ということにさせていただきました。

 なのですが、特捜室の更新には、もう少し時間をください。
 ずるずると引きずって申し訳ないんですが、現在プロジェクトが進行中でして。その完成が12日になります。

 まあ、更新が鈍ってきたと言ったら、あれです。毎回のことなので。

 それでは、もう少しお待ちください。
posted by にんてんまん at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月30日

久しぶりなのですが…

 久しぶりです。特捜室・このブログ、どちらとも3週間ぶりになってしまいました。
 まあ、あの、社会的による精神的ダメージやプレッシャーがありまして、癒す暇もない疲れを感じております。 
 さらっといえば、忙しすぎてそれだけで疲れているのに、様々な人間が色々な要求や思い会話を持ちかけてくるもんですから、精神が不安定でした。
 とりあえず、今人生の谷に入っていきそうな感じで、何とか夏休みに突入しました。

 こんな感じで申し訳けないんですが、特捜室の更新停止のお知らせです。
 8月3日から8月9日まで、特捜室の更新、メールマガジンの発行、メールの返信など、特捜室関連業務すべてを休ませていただきます。ただ、このブログは更新できる体制なので、1回ぐらいは更新しようかなと思います。
 まあ、夏休みということで。

 と、最近の心境を語りましたが、夏休み明けた後の9月・10月は、更なる波乱万丈を迎えることになりそうです。

 とりあえず、このブログだけでも、更新できるようにしていきたいなと思います。
posted by にんてんまん at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月09日

「小さなぶたさん」がやって来た!

 クラブニンテンドーで、「牧場物語(DS・GC)」のシリアルナンバーを登録すると、「大きなぶたさん」「小さなぶたさん」が抽選で当たるキャンペーンをやってました。(キャンペーン詳細
 僕は「牧場物語 コロボックルステーション」を買っていたので、登録していました。応募は児童で行われているのです。

 そんなキャンペーンをやっていた事も忘れていたある日(今日)、クラブニンテンドーより小包が。あけてみると、ぶたさんが出てきちゃいました。

 …ん〜。まあ、当たるとは思っていなかったので、ちょっとした喜びがありますねぇ。

 とりあえず、当選の報告でした。
posted by にんてんまん at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年06月07日

久しぶりです

 何か最近、「久しぶりですね〜」というような記事になってましたが、こんばんは。久しぶりです。
 すいませんがもう少しの間、サイトやブログの更新は停滞しそうです。ここ1〜2週間は、チョコチョコと更新していましたが、今週・来週はなぜか平日も週末も用事が入っていまして、まともに更新ができるようになるのは、下旬ごろになってしまいそうです。

 とりあえず、近況報告ということで。
posted by にんてんまん at 20:29| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年05月17日

もうすぐE3ですよ!

 気がつけば、E3の任天堂カンファレンスまで、あと5時間ほどではないですか!
 昨年よりも力を入れて特集中なので、ぜひご覧いただければと思います。

 任天堂系サイトなので、内容はとても任天堂に偏っています。というより、他のハードのことは知らないので、全然かけないのです(汗)
 なるべくなら今日は夜通しでE3を見守りたいんですがね。人気サイトはアクセスが集中するので、特捜室に流れてくれればと(笑)
 しかし、僕は普通に1週間更新を滞らせたりするので、今日起きていられるかどうか。

 まあ、かすかに期待してください。それでは。
posted by にんてんまん at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年04月30日

連休2日目。やっとデジカメ買った!

 ついに、念願のデジカメを買いました。
 ペンタックスの「Optio S5n」と、128MBのSDカードも買って、ヤマダでポイントがあーだこーだとやって3万○千円でした。

 ふうー。貯金が減っちゃった。

 デジカメ使ったこともないので、今後どうなるか分かりませんが、とりあえずゲーム風景を移していこうかと思います。


 さて、今日はもう1つ。ホームランドが昨日届きました。しかし、自分の部屋でネットプレイをするには10mのLANケーブルが必要なのです。まあ、それも今日買ったんですが。
 明日配線して、早速プレイしていきたいと思います。
 僕は「にんてんまん」でプレイする予定なので、見つけたら、そっとしてやっといてください。声かけられてもうろたえるだけなので(汗)
 いや、声かけてくれたほうがいいんですが。
 しかし、他にも「にんてんまん」がいるかもしれませんので、慎重にしてください。


 そんな連休2日目でした。


◎関連リンク
 ・ペンタックス Optio S5n 公式サイト
 ・ホームランド 公式サイト
posted by にんてんまん at 21:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年04月21日

「ぼくは航空管制官2」を買いました

 PC版「ぼくは航空管制官2 東京ビッグウイングComplate」を買いました。 買うといっても、もともと「東京A」というソフトがあって、たまたま優待券があったので購入という感じなんですが。

 男の子なら一度はあこがれるという飛行機のパイロットですが、本作の場合は、空港の航空管制官となって飛行機をスムーズに離発着させるゲームです。
 建物や飛行機がリアルに表現されており、滑走路を飛び立つ姿はなかなかのものです。
 うまく飛行機を進行させていかないとストレスが溜まるので、いかにスムーズに飛行機を離発着させるかというのが、やっぱりポイントなのです。
 ちゃんと考えて飛行ルートやコースを選ばないと、ニアミスになったりするので一筋縄ではいきません。うまく合間を縫ってやっていくというパズル的な要素もあり、なかなかやり応えのある作品です。

 このソフトはシリーズで、他にも「かごしま離島官制」や「小松基地航空祭」、成田、名古屋、沖縄、仙台、関空、新千歳など、バリエーションも豊富です。
 僕は特に新千歳ですね。やっぱり北国の人間だし、日本一の空港なんていわれたら買うしかない(?)でしょう。
 しかし6800円(税込)ていうのがキビシイ。
 タワーSPも欲しいし、さてどうしよう。


◎関連リンク
 ・テクノブレイン(メーカーのサイト)
posted by にんてんまん at 23:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年02月04日

久しぶりの更新となりました

ほぼ1週間ぶりの更新となりました。
 
 「これからはなるべく毎日更新しよう」

 そういう思いで、26日から記事を書き始めて3日目。
 PCに触れないほど忙しくなってしましました。

 やっと開放されました。
 今日から、引き続き記事を書いて参ります。
 これからもよろしくおねがいします。
posted by にんてんまん at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記