2005年01月27日

Touch-DS.jp、一部のコンテンツを復活

 ニンテンドーDSプロモーションサイト「Touch-DS.jp」ですが、24のリニューアルで無くなった一部のコンテンツを復活していくです。
 現在は、Utada関連CMやコンセプト映像等を見ることができる「メディアギャラリー」が利用可能になっています。
 その他、2月1日には「My First Touch! DS」が再公開予定となっています。


◎関連リンク
 ・Touch-DS.jp
posted by にんてんまん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(1) | ニンテンドーDS

2005年01月26日

ニンテンドーDS 本体・ソフト出荷修正

 本日発表された業務・財務状況によると、ニンテンドーDSの出荷数について変更があるようです。
 本体が3月までに累計600万台出荷(前回発表500万台)、ソフトは1000万台出荷(前回1500万台)となりました。
 本体が好調なのに対し、ソフトは伸びが悪いようです。原因は、本体発売の時に、本体が好調なのに対し、本体1台当たりのソフト購入率が低かったことが言えます。もう1つは、全体的にソフトが品薄になっていた事ですね。「きみしね」や「バンブラ」などが特にそうでした。

 本体出荷も最近鈍っているので、明日は「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」共々健闘してくれることを祈ります。
posted by にんてんまん at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ニンテンドーDS

任天堂 平成17年3月期第3四半期 業績

 本日任天堂より、平成17年3月期第3四半期の財務・業績の発表がありました。対象期間は、平成16年4月1日〜12月31日です。
 売上高は4193億7300万円(前同期比4.6%減)、経常利益は1153億5900万円(同120.6%増)、純利益677億5700万円(96.1%増)と、経常・純利益が大幅増となりました。
 今期は「ニンテンドーDS」の日本・北米発売で280万台の販売をした事、GBASPの値下げに伴い「ポケットモンスターエメラルド」や「ファミコンミニ」などのソフトが好調だったこと、マイクによる新しい遊びを提供する「マリオパーティ6」が好調だったようです。

 通期見込みでは、円高の影響により為替レートが1ドル=105円になった事や、ニンテンドーDSの出荷増加が見込めるもののゲームキューブが予想を下回っているため、予想を下方修正しました。
 売上高4300億円(前回予想100億円減)、経常利益1000億円(250億円減)、純利益600億円(150億円減)となっています。

 ニンテンドーDSは、年末までに280万台出荷し好調です。現在は品薄が続いているようですが、27日には出荷できるようにして欲しいですね。DSは3月のソフトラッシュに期待です。
 GBAは、昨年9月に値下げをし割安感が強まったものと見られ、引き続き好調です。なんとか共存もできそうですね。
 GCは、売り上げを下回ってきています。2〜3月のソフトラッシュに期待です。
 任天堂は、預貯金をドルでしているので、レートの変化に惑わされますね。
 昨年上方修正かと思ったら、今回下方修正で。
 外資は大変です。


◎関連リンク
 ・任天堂 IR情報
posted by にんてんまん at 17:23| Comment(0) | TrackBack(5) | 任天堂ニュース

2005年01月21日

Touch-DS.jp、24日にリニューアル

 ニンテンドーDSキャンペーンサイト「Touch-DS.jp」が1月24日にリニューアルするようです。
 新コンテンツは、1つ目が「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」のCMに出演した加藤ローサさんやいろんな人のプレイ体験の公開、2つ目が「アナザーコード 2つの記憶」のスペシャルコンテンツです。
 『装いも新たに』となっているので、サイトの見た目なども変わりそうです。
 個人的には、更新情報などを追加してほしいものですが。Creator's Voiceも追加してほしいです。あと、DS発売時のCMもアップしてほしかったですね。
 そういえば、『ピクトチャットあそび方アイデア募集』の第1回分が公開されていますね。僕は、「日本縦断!ピクトチャットリレー!」が面白そうでした。
 あと4つ遊び方が公開されていますので、見てみてはいかがでしょうか。

◎関連リンク
 ・Touch-DS.jp
posted by にんてんまん at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ニンテンドーDS

2005年01月15日

ヨッシー!&バンブラCM

 「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」と「バンブラ」新CMが、Touch!DSに掲載されています。
 ヨッシー!は加藤ローサさんが、バンブラはTHC!!が出演しています。
 最近の任天堂のCMは、プレイしている人を活用することが多くなりました。これは、メイドインワリオの時に、実際にプレイしている人を起用したことで良い宣伝効果が生まれたからのようで、今回のCMも、実際にプレイしている場面が主です。
 Touch!DSを見るとわかりますが、CMの最後に『おかげさまで150万台』とあります。DSはとても売れていますよと言う感じでしょうか。

 何はともあれ、Touch!DSでCMは公開されていますので、ぜひ一度!
posted by にんてんまん at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ニンテンドーDS

2005年01月12日

次世代ワールドホビーフェア

 第21回 次世代ワールドホビーフェアが開催されます。
 日程は、
  ・大阪ドーム  1月16日
  ・幕張メッセ  1月22日・23日
  ・ナゴヤドーム 1月30日
  ・福岡ドーム  2月 6日
  ※開場時間 午前9時〜午後4時  です。

 任天堂からの出展は、DSが「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」「タッチ!カービィ」、GCが「ドンキーコングジャングルビート」「ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲」「スターフォックス アサルト」「Dance Dance Revolution with MARIO」、GBAが「マリオパーティアドバンス」です。

 GCが意外と多いのに対し、GBAは1作品と少し物足りない感じです。
 タッチ!カービィとドンキーコンガ3はタイトルが変更になったようです。
 注目は、ナムコと共同出展するDDRマリオです。(これについては過去の記事をご覧ください)

 ソフトを体験すると、スクラッチカードがもらえ、こすると1〜5点の点数が出てきます。集めた得点に応じて、様々なノベルティグッズがもらえるようです。

 会場では、イベントも行われます。ペア同士の対戦をする「ドンキーコンガ3 みんなでコンガ」、抽選でダンスバトルをする「Dance Dance Revolution with MARIO ダンスバトル」、その他「タッチ!カービィ わいわい☆チャレンジ」「ドンキーコング ジャングルビート 王者決定戦」が行われます。

 会場に近い人は、行ってみるとどうでしょうか。


◎「次世代ワールドホビーフェア」関連リンク
 ・オフィシャルサイト
 ・任天堂ブースについて
posted by にんてんまん at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

2005年01月08日

最近の任天堂ニュース

 7日ははたくさんニュースがありました。内容の濃いニュースだったので、3ヶ月ぶりに記事を書きました。最近、サイト維持や最新情報維持の更新が多かったので、久しぶりに長文を書かせていただきました。
 今年は、レボリューションも発表されることだし、どんどん記事を書いていこうと思います。

では7日ののニュース。
 1つ目は、任天堂とコナミで「ダンス ダンス レボリューション with マリオ」を共同開発し、2005年夏に発売する予定だと言うことが任天堂ニュースリリースより発表されたこと。
 えぇ〜?て思いましたよ。だって、DDRがマリオでゲームキューブですよ!はて、どうなるのか。
 詳しいことは特捜室ニュース記事で。
 やっぱりDDRはマットだ!

 2つ目は、ピクトチャットの楽しい遊び方をTouch!DSにて募集していることで、採用された方には宮本さんのサイン入りDSをプレゼント!とのことです。詳しくはニュース記事を。
 やっぱり任天堂ファンにとって、宮本さんのサインはほしいですよね。
 サオヘンがものすごく欲しがりそうだな、とニンドリを読んでいて思った。
 しかし、雑誌発売直後にこんなニュースが来ると、編集部は大変ですね。最近のニュースは雑誌発売直後に出てるし。

 何はともあれ、今後も任天堂に注目。
posted by にんてんまん at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

2005年01月01日

あけましておめでとうございます!

 あけましておめでとうございます。
 昨年中は色々とお世話になり、大変ありがとうございました。
 今年もよろしくお願いいたします。

 このブログを開設してから4ヶ月、任天堂系サイトを開設して2年ちょっと経ちました。はじめは、サイトをどう作るかもわからないまったくの初心者で、「このままでいいのか」なんて思ったものです。
 今はその時よりもサイト作りが上達しましたし、特捜室の基盤もできてきたので、今年は、最新のニュースや任天堂関連のページ、ハード・ソフトのページも充実させていく予定です。あと、「特捜室分室」と「モバイル特捜室」のオープンも。
 頑張ってより良いサイトにしていこうと思います。

 今年はゲーム関連では、昨年12月発売の「ニンテンドーDS」が今後どういう展開を見せてくれるのか、E3で発表する予定の「レボリューション」がどういう遊びを提供してくれるのか、とても楽しみです。

 本年も特捜室をよろしくお願いいたします。
posted by にんてんまん at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記