すいません、ちょっと間が空いてしまいました。そんな久しぶりの日記をお送りします。
PSPの発売日と価格が決定しました。12月12日発売、本体価格 20790円(税込)です。ただし ゲームセーブにメモリースティックデュオが必要で、それが2800円。ソフトを含めると、30000円程度でしょうか。
ちなみにDSは本体15000円、ソフト4800円で合計20000円。
1万円の違いですが、ソニーが本体を20000円程にしたのは偉いですね。
これは、NDS VS PSP と言う感じで程よくぶつかる事になるのではないですか?
年末に期待したいと思います。
DSの出荷台数が明らかになりました。発売日に30万台、今年中に100万台。
と言うことは、発売日にはお店が混雑することが予想され、発売日に手に入らない人も続出と言う感じでしょう。
11月3日からの予約開始だそうですが、これはわざわざ休日にあわせたんでしょうかね?小学生もお店で予約できるという、任天堂の良心を感じますね。
さて、今年はゲームが楽しみです。
2004年10月27日
2004年10月16日
まわるメイドインワリオ
今日、Amazon.co.jpで注文していた「まわるメイドインワリオ」が到着。
早速やってみると・・・おもしろい!いいですね、この直感的な操作。まあ、どうしたらクリアになるのか迷う時もあるんですが、まず絵がおもしろいし、音楽もいい感じで、ストーリーも良い。
でも、プチゲームごとにまっすぐに持ち直さないといけないので、少し面倒。
しかし、プチゲームは200種類以上あると言うし、このお手軽さがある効果で長く続きそう。
前作の元祖メイドインワリオを超えた面白さでした。
前作よりも売り上げも伸びてほしいですね。最近はお手軽ゲームがはやっているようですし。
さて、先日当サイト(任天堂特捜室)上でリニューアルについて発表しました。今回は概要のみの紹介で、詳細については10月末ごろに発表する予定です。
もうしばらくお待ちください。今よりも、もっと良いサイトにする予定です。
ではまた次回。
2004年10月08日
DS情報 まだまだ登場
昨日、ニンテンドーDS発表体験会『NINTENDO DS Preview!』が開催され、同時発売ソフトの発表や、「ポケモン ダイヤ&パール」「FFV」の製作発表がされたりと、かなり盛り上がったものです。
今日からTouch!DSにて、発表会をまとめた動画を見ることができます。また、DSホームページでは体験発表会で行った岩田社長のプレゼンテーションの全文を読むことができます。
発表会のまとめとしてみて見ると良いでしょう。
今日からTouch!DSにて、発表会をまとめた動画を見ることができます。また、DSホームページでは体験発表会で行った岩田社長のプレゼンテーションの全文を読むことができます。
発表会のまとめとしてみて見ると良いでしょう。
2004年10月07日
ニンテンドーDS 発表会
ニンテンドーDSの同発タイトルが決定しました。
○任天堂タイトル
・スーパーマリオ64 DS/4800円
・ポケモンダッシュ/4800円
・大合奏!バンドブラザーズ/4800円
・さわるメイドインワリオ/4800円
・直感ヒトフデ/3800円
……個人的には、直感ヒトフデと大合奏!バンドブラザーズが気になります。どんな内容なんでしょうかね?
続報が入り次第お知らせいたします。
○任天堂タイトル
・スーパーマリオ64 DS/4800円
・ポケモンダッシュ/4800円
・大合奏!バンドブラザーズ/4800円
・さわるメイドインワリオ/4800円
・直感ヒトフデ/3800円
……個人的には、直感ヒトフデと大合奏!バンドブラザーズが気になります。どんな内容なんでしょうかね?
続報が入り次第お知らせいたします。
2004年10月05日
久しぶりに更新
久しぶりに更新しました。最近の任天堂の動向としては、「Touch-DS.jp」がオープンしたり、映画製作を始めたり、株価が高値を更新したりしました。
14日に「まわる メイドインワリオ」が発売します。今回は本体を回して遊ぶようで、十字キーは使わないようです。
どんなプチゲームが待っているのか… 本体まわしていたら混乱しそうですね。
ホームページ版の特捜室もよろしくお願いいたします。
14日に「まわる メイドインワリオ」が発売します。今回は本体を回して遊ぶようで、十字キーは使わないようです。
どんなプチゲームが待っているのか… 本体まわしていたら混乱しそうですね。
ホームページ版の特捜室もよろしくお願いいたします。